【よるのうた】hallelujah/Leonard cohenと 気がつくと歴史のはなし

 

Hallelujah

Hallelujah

  • provided courtesy of iTunes

 

 

聞いていて心地よくて、心が揺さぶられる音楽を聞かせてくれる最近のバンドがあった。
結構ハマってしばらく聞いてたんですけど、途端に最初の頃ような刺激が薄くなってしまった。というより、むしろ少し耳障りなくらいに感じるようになってしまった。「あれれ?」と不思議に思った。そんなことは今までなかった。けどよくよく考えてみたら、若いバンドを好んで聴くこと自体今までなかった。どちらかというと、すでに「これらは偉大なバンドです。偉大なシンガーソングライターです。」と高い評価を得ているものばかり聞いていた。
と考えると、そういったことがいままで起こらなかったことも、ある程度納得できる気がする。それともう一つ、自分が本当にこれはいいものだ、って自分で見つけたものなんてすごく少ないような気もする。というよりもそんなものあるのだろうか。

そう思うと少し寂しい気もするし、そんなものはないのかもしれないとも思う。

 

ほんとうにイイのかどうかってああだこうだと言ってみても、結局は時間の洗礼を受けないことにはわからないんでしょうか。今便利なものは5年後にはなんて不便なものだろうと言われ、誰も使ってないかもしれない。反対に変わらず使われ続けてるものだって実は不便なのかもしれない。たとえば傘とか。
そう思うと革新的に進化し続けることがいいのか、どうなのか。良いとか悪いではないのか、意味なんてないのか。でもなんにせよ変わり続けること、変わり続けるしかないんでしょうか。

 

変わること、それが大事だとすると、それはなんでだろう。飽きちゃうから?
ただ、あらゆるものは流れ続けるのなら、それに合わせ変わらざるを得ない。のかな。
じゃあ変わらないことはどうかというと、それもまたどうなんだろう。変わることなくあり続けてるもの。そもそもそんなものあるんでしょうか。変わらない良さ、絶対的良さ、永遠の良さ。そんなものはないのかもしれない。

けれど互いが影響を及ぼしあい、新しいものが生まれ続けることで、ある程度はそういって存在に近づけるのかもしれない。ただそのバトンをどこかで受け取り損ねてしまった時、そんなときは何が起こるんだろう。

何が起こるんでしょうか?

 

なんだか歴史の勉強をしたくなりました。ただ切り口が欲しいな、いったいどこから入るとうまく理解できるんだろ。昔は嫌いだったのになあ。歴史。。

 

今回はyoutubeに公式にアップロードされてるものがありましたので、こちらから最後まで聴いていただけます。

すごくいい演奏だと思います。ぜひ聞いてください。

 

Youtube
https://youtu.be/YrLk4vdY28Q
Spotify
https://open.spotify.com/track/7yzbimr8WVyAtBX3Eg6UL9?si=8A9jm-qYQCOBlR0pDjNn6Q
AppleMusic
https://itunes.apple.com/jp/album/hallelujah/192677178?i=192678693
AWA
https://mf.awa.fm/2P8c2WZ

 

 

Hallelujah

Hallelujah